2009年06月28日

米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット

 こんばんは。ビッキー池田です。今回は米陸軍のOPFOR(Opposing Force : 仮想敵部隊)用のヘルメットについて紹介します。


 冷戦期の米軍の第一の仮想敵国はもちろんソ連でした。そこで米陸軍はソ連陸軍の戦術などを研究し、それを取り入れた部隊を演習の際に敵役として使うことにしました。それがOPFORです。冷戦終結後もロシア軍やテロリストなどを意識したOPFORが演習で使われ続けました。そして、OPFORでは徽章の付け方が普通の米陸軍部隊と違い、他の部隊と違う装備が使用されることがあります。その1つがヘルメットです。
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット


米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
 OPFORについては情報が少ないので推測になるのですが、このヘルメットは冷戦期に使われていたものと思われます。ソ連軍のSsh-40やSsh-60ヘルメットを意識したデザインです。素材は安っぽいプラスチックで、普通のM1ヘルメットのライナーを取り付けて使用します。

米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
 ライナーを固定するこのパーツの金具がコレクターとしては曲者です。この金具のおかげでライナーの塗装がはげてしまいます。ちなみにこれと同じ仕様でもっと深い緑色のヘルメットもあるようです。


 このタイプのヘルメットの年代ですが・・・。
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
 50年代の写真ではこのようなタイプのヘルメットを使用しており、

米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
米軍OPFOR(仮想敵部隊)用ヘルメット
 80年代以降はベレーの使用が主なので、今回紹介したSsh-40型のヘルメットは60~70年代のものと推測しています。
 

 以下の記事も参考にどうぞ。
米軍OPFOR(仮想敵部隊)使用BDU(80年代以降)その1
米軍OPFOR(仮想敵部隊)使用BDU(80年代以降)その2
米軍OPFORの階級章(80年代以降)


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(ヘルメット類)の記事画像
米軍M1C空挺ヘルメット(第二次世界大戦型)
同じカテゴリー(ヘルメット類)の記事
 米軍M1C空挺ヘルメット(第二次世界大戦型) (2010-01-25 00:01)

Posted by ビッキー池田  at 19:10 │Comments(2)ヘルメット類

この記事へのコメント
OPFOR専用ヘルメットあったのですか。てっきりどこから入手した実物ソ連軍のものを使用していたと思いましたが。
Posted by Willard at 2009年12月06日 22:33
 多数のコメントありがとうございます!

 OPFORのヘルメットはOPRORの服以上に見かけることが少ないので、もしかすると鹵獲した実物のソ連軍ヘルメット(もしくは東側諸国の類似品)も一緒に使用されていたのかもしれません。あくまでも推測ですが、鹵獲品ヘルメットだけでは数が足りなくて、数合わせにこのようなものが作られたとも考えられます。
Posted by ビッキー池田ビッキー池田 at 2009年12月07日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。