2008年09月01日

南ベトナム軍の徽章

 こんばんは。ビッキー池田です。今回はARVN(南ベトナム陸軍)の徽章を紹介します。米軍装備コレクターの自分がなぜARVNの徽章を紹介するのかですが、米軍からARVNに派遣された軍事顧問が使用していた場合があるからです。


南ベトナム軍の徽章
 この写真ではARVN空挺部隊担当の軍事顧問がブラッシュパターン(海外ではバレットプルーフパターンとも呼ばれているようです)の戦闘服にジャンプステータス章、ARVN空挺部隊のSSI、ARVNの降下章などを取り付けています。

南ベトナム軍の徽章
 この写真もARVN空挺部隊担当の軍事顧問です。そもそも空挺担当以外の軍事顧問でジャンプステータス章の着用は確認していませんが。写真の2名ともM59型ジャケット(おそらく生地はARVNレンジャーパターン)にジャンプステータス章を取り付けています。他に軍事顧問の使用品ではグリーンリーフ生地のM59型ジャケットへの着用を確認しました。ARVNではリザードパターンの戦闘服への着用もあります。


 ARVN空挺部隊やBDQ(南ベトナム軍レンジャー部隊)の徽章を軍事顧問が着用していたことは割りとよく知られていますが、南ベトナム軍一般部隊の徽章を軍事顧問が着用することもありました。

南ベトナム軍の徽章
 この軍事顧問はARVNの第5歩兵師団のポケットパッチを右胸ポケットに付けています。このようなポケットパッチは基本的にSSIより小さく作られています。また、このような縫い付けるタイプのポケットパッチだけでなく、ボタンに取り付けて自由に取り外せるポケットハンガーパッチも軍事顧問に使用されていました。ちなみに彼が被っているベレーはARVNの歩兵用タンカラーベレーと思われます。1968年に撮影された写真です。

南ベトナム軍の徽章
 これは当時の写真ではなく、1965年から1966年頃の軍事顧問の装備を再現した写真ですが、ARVNの第4機甲騎兵連隊のSSIを着用しています。このように一般部隊担当の軍事顧問もポケットパッチだけでなく、SSIも使用することがありました。ちなみに彼の被っているベレーもやはりARVNの機甲部隊用ベレーです。

 いずれ機会があれば、ARVNの空挺部隊と一般部隊以外の南ベトナム軍部隊での軍事顧問の徽章着用例も紹介したいと思います。では、数が大変少ないですが、自分のコレクションの紹介です。

南ベトナム軍の徽章
 左から順に表記します。
・ジャンプステータス章
・第2歩兵師団第4歩兵連隊部隊章
・第1輸送司令部部隊章

 ジャンプステータス章はよく見る徽章ですが、詳細不明の徽章です。単なる降下資格章という説もあれば、戦闘降下章的なものいう説もあります。空挺部隊の軍事顧問がジャケットの胸ポケットに着用していることがありました。サブデュードのタイプなどバリエーションもあります。

 残りの2枚はどこの部隊章なのか、知り合いの南ベトナム軍マニアの方に聞くまでわかりませんでした。調べてもあまり情報がない部隊なので、希少なパッチではないでしょうか。


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(徽章類)の記事画像
米軍OPFOR(仮想敵部隊)の階級章(80年代以降)
同じカテゴリー(徽章類)の記事
 米軍OPFOR(仮想敵部隊)の階級章(80年代以降) (2009-11-19 06:45)

Posted by ビッキー池田  at 01:04 │Comments(2)徽章類

この記事へのコメント
こちらでははじめまして。
このタイプはマークに沿って
生地を内側に追いやって縫い付けないとならないので、
大変なんですよね・・・(笑)
Posted by アカトラ at 2008年09月01日 06:00
 どうも。こんばんは。

 なるほど、白い部分は切り取るのだと思い込んでいましたがそのように取り付けるんですね。米軍の襟用階級章もそうですから、当然といえば当然ですね。
Posted by ビッキー池田 at 2008年09月01日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。