2009年05月28日
夏季・熱帯用ユーティリティ(ローカルメイド、民生品等)その1
こんにちは。ビッキー池田です。今回は夏用もしくは熱帯用に作られたローカルメイドや民生品と思われるユーティリティシャツを2点紹介します。ちなみに1stタイプのユーティリティシャツに近い形状でコットンポプリン生地製のスペシャルウォーフェアジャケットという服が1962年頃に官給品で存在しましたので、ローカルメイドや民生品と限定させてもらいました。
米軍官給品のOG-107ユーティリティユニフォームは基本的にコットンサテン生地製だったので、熱帯では暑く不快でした。そのため、半袖に改造したり、ユーティリティシャツの下にTシャツを着なかったり、袖をまくったりと様々な方法がとられました。また、半袖ではなく7分袖くらいの長さへの改造もあったようです。もちろんこれらの方法はユーティリティ以外の服でも行われました。
それでもユーティリティは服の生地自体に問題があり暑かったようです。ジャングルファティーグ(Tropical Combat Uniform)採用までは熱帯向きの生地でできた戦闘服があまりなく、上記のスペシャルウォーフェアジャケットやWWII末に採用されたライトウェイトジャケットなどが一部で使用されましたが、一般部隊にはあまり支給されなかったようです。しかもジャングルファティーグは採用されてすぐに必要とする部隊に行き渡ったわけではなく、しばらくはTCUが不足していて仕方なくユーティリティを着ることもありました。そこで、PXなどでは民生品のコットンポプリン生地のユーティリティが売られるようになりました。南ベトナムや沖縄などで作られたローカルメイドもあります。
さて、これが自分のコレクションのコットンポプリン製ユーティリティシャツです。
官給品の2ndタイプのOG-107ユーティリティシャツとほぼ同型ですが、背中側上部の裁断が若干違います。ボタンは2ndタイプのボタンと似ていますが、少し厚みが違うようです。
2ndタイプ(下)との比較です。ローカルメイドや民生品のユーティリティシャツにはこのように2ndタイプとほぼ同型で背中側上部の裁断のみ違うタイプが多いです。
徽章はローカルメイド(もしくは将兵の自作)の第20工兵旅団SSIと5等特技兵(特技兵5)襟用階級章が付いています。生地はどちらもベルベットです。4等特技兵のものと思われる階級章跡が袖にあるので、5等特技兵に昇進する前までは袖用階級章を使っていたのだと思われます。また、ARMY章は官給品のコットン製テープにスタンプをしたもののようです。なお、第20工兵旅団は1967年から1971年までベトナムで活動していました。
さて、上記のようにジャングルファティーグ採用以前にはあまり熱帯地域や夏季向きの戦闘服がなかったわけですが、それはOG-107ユーティリティ採用前からのことです。沖縄は亜熱帯ですし、アメリカでも南部はかなり暑い気候でしたので、OG-107ユーティリティ採用より前の時期から熱帯用や夏季用の戦闘服の需要はありました。OG-107ユーティリティ採用前の時期ですと、WWII末に採用されたコットンポプリン製のライトウェイトジャングルジャケットがありましたが、上記のように使用は限定的だったようです。よって、HBT生地のM47ユーティリティやM43ユーティリティが全ての地域で使われていたことになります。これらのHBT製ユーティリティはOG-107ユーティリティと同等かそれ以上に暑かったはずです。というわけで、当時はM47に近いタイプの夏季・熱帯用ユーティリティがPXなどで販売されていました。
これが自分のコレクションの1940年代から1950年代製と思われるM47とほぼ同型のユーティリティシャツです。M47の形状はOG-107の1stタイプと同じですので、OG-107の1stタイプを参考に作られたものの可能性もあります。生地は薄手のコットンサテン生地のようですが、色合いがOG-107カラーやM47のOD-7カラーよりもだいぶ茶色っぽいです。また、ボタンはM43ユーティリティやM47のものに似ていますが、少し大きいのでM43フィールドジャケット用と同タイプかと思います。
ほとんど判読できませんが、首のところにあるスタンプとストラップです。M47やOG-107の1stタイプにはこのようなストラップはありません。
襟が違う色の生地で二重にされています。M47やOG-107の1stタイプも襟の生地は二重になっていますが、使われているのは他の部分と同じ色の生地です。
以下の記事も参考にどうぞ。
戦後米軍ユーティリティシャツの基本バリエーション
米軍OG-107ユーティリティシャツ2ndタイプ
米軍徽章付きユーティリティシャツ3rdタイプ&4thタイプ
米軍OG-507ユーティリティシャツ改造品
米軍ユーティリティシャツ(ローカルメイド、民生品等)その1
夏季・熱帯用ユーティリティ(ローカルメイド、民生品等)その2
米軍テストサンプルユーティリティシャツ
米軍官給品のOG-107ユーティリティユニフォームは基本的にコットンサテン生地製だったので、熱帯では暑く不快でした。そのため、半袖に改造したり、ユーティリティシャツの下にTシャツを着なかったり、袖をまくったりと様々な方法がとられました。また、半袖ではなく7分袖くらいの長さへの改造もあったようです。もちろんこれらの方法はユーティリティ以外の服でも行われました。
それでもユーティリティは服の生地自体に問題があり暑かったようです。ジャングルファティーグ(Tropical Combat Uniform)採用までは熱帯向きの生地でできた戦闘服があまりなく、上記のスペシャルウォーフェアジャケットやWWII末に採用されたライトウェイトジャケットなどが一部で使用されましたが、一般部隊にはあまり支給されなかったようです。しかもジャングルファティーグは採用されてすぐに必要とする部隊に行き渡ったわけではなく、しばらくはTCUが不足していて仕方なくユーティリティを着ることもありました。そこで、PXなどでは民生品のコットンポプリン生地のユーティリティが売られるようになりました。南ベトナムや沖縄などで作られたローカルメイドもあります。
さて、これが自分のコレクションのコットンポプリン製ユーティリティシャツです。
官給品の2ndタイプのOG-107ユーティリティシャツとほぼ同型ですが、背中側上部の裁断が若干違います。ボタンは2ndタイプのボタンと似ていますが、少し厚みが違うようです。
2ndタイプ(下)との比較です。ローカルメイドや民生品のユーティリティシャツにはこのように2ndタイプとほぼ同型で背中側上部の裁断のみ違うタイプが多いです。
徽章はローカルメイド(もしくは将兵の自作)の第20工兵旅団SSIと5等特技兵(特技兵5)襟用階級章が付いています。生地はどちらもベルベットです。4等特技兵のものと思われる階級章跡が袖にあるので、5等特技兵に昇進する前までは袖用階級章を使っていたのだと思われます。また、ARMY章は官給品のコットン製テープにスタンプをしたもののようです。なお、第20工兵旅団は1967年から1971年までベトナムで活動していました。
さて、上記のようにジャングルファティーグ採用以前にはあまり熱帯地域や夏季向きの戦闘服がなかったわけですが、それはOG-107ユーティリティ採用前からのことです。沖縄は亜熱帯ですし、アメリカでも南部はかなり暑い気候でしたので、OG-107ユーティリティ採用より前の時期から熱帯用や夏季用の戦闘服の需要はありました。OG-107ユーティリティ採用前の時期ですと、WWII末に採用されたコットンポプリン製のライトウェイトジャングルジャケットがありましたが、上記のように使用は限定的だったようです。よって、HBT生地のM47ユーティリティやM43ユーティリティが全ての地域で使われていたことになります。これらのHBT製ユーティリティはOG-107ユーティリティと同等かそれ以上に暑かったはずです。というわけで、当時はM47に近いタイプの夏季・熱帯用ユーティリティがPXなどで販売されていました。
これが自分のコレクションの1940年代から1950年代製と思われるM47とほぼ同型のユーティリティシャツです。M47の形状はOG-107の1stタイプと同じですので、OG-107の1stタイプを参考に作られたものの可能性もあります。生地は薄手のコットンサテン生地のようですが、色合いがOG-107カラーやM47のOD-7カラーよりもだいぶ茶色っぽいです。また、ボタンはM43ユーティリティやM47のものに似ていますが、少し大きいのでM43フィールドジャケット用と同タイプかと思います。
ほとんど判読できませんが、首のところにあるスタンプとストラップです。M47やOG-107の1stタイプにはこのようなストラップはありません。
襟が違う色の生地で二重にされています。M47やOG-107の1stタイプも襟の生地は二重になっていますが、使われているのは他の部分と同じ色の生地です。
以下の記事も参考にどうぞ。
戦後米軍ユーティリティシャツの基本バリエーション
米軍OG-107ユーティリティシャツ2ndタイプ
米軍徽章付きユーティリティシャツ3rdタイプ&4thタイプ
米軍OG-507ユーティリティシャツ改造品
米軍ユーティリティシャツ(ローカルメイド、民生品等)その1
夏季・熱帯用ユーティリティ(ローカルメイド、民生品等)その2
米軍テストサンプルユーティリティシャツ
米陸軍特殊部隊群パッチ付きリーフ迷彩ジャケット
米陸軍特殊部隊群パッチ付きジャングルファティーグ
米陸軍特殊部隊群パッチ付きユーティリティシャツ
米陸軍特殊部隊群パッチ付きヌードルパターン迷彩ジャケット
米軍手描き迷彩のジャングルファティーグ その3
米軍徽章付きユーティリティシャツ3rd&4thタイプその2
米陸軍特殊部隊群パッチ付きジャングルファティーグ
米陸軍特殊部隊群パッチ付きユーティリティシャツ
米陸軍特殊部隊群パッチ付きヌードルパターン迷彩ジャケット
米軍手描き迷彩のジャングルファティーグ その3
米軍徽章付きユーティリティシャツ3rd&4thタイプその2
トラウザーズ」はTCUに較べて認知度もかなり低く、人気も無いようですが(知られていないのだから当たり前か・・・)、スタイルは1stユーティリティを基本としながら、TCUの特徴であるポプリン生地、ガスフラップやボタンとフラップ付きの袖口、トラウザーズにはドローコードが付いているなど非常に興味深いアイテムですね。何年も前から探していますが、ほとんど見掛けないあたり、初期TCUよりもかなり稀少数のようです。先日、アメリカのネットショップで記章付き上下$400を見つけましたがすでにSOLD OUTでした。残念・・・
失礼しました。
>汎用服男氏
初めまして。訪問ありがとうございます。
自分はTCUよりユーティリティが好きなのですが、ユーティリティ好きな人は少ないようで残念に思っていました。汎用服男殿はユーティリティもお好きとのことでうれしいです。自分もデザインやバリエーションの多さからユーティリティは1stタイプが好きだったりします。しかし、個人的に1番好きなのはローカルメイドや民生品のユーティリティです。今後ともユーティリティ関係の記事を多数載せていく予定ですので、ご期待ください。
さて、スペシャルウォーフェアジャケットと同トラウザーズですが、仰るとおり中々手に入りませんね。また、仰るとおりで、日本においては認知度、人気度ともに低いです。この認知度と人気殿低さから、日本では中々見つからないものの、見つかった場合は意外と低価格で購入できるように思います。
とは言ったものの、自分自身はまだトラウザーズのみで、ジャケットの方は未入手です。スペシャルウォーフェアジャケット自体が試験採用的なものなので、もともと生産数が少ないのは間違いないと思われます。基本的なデザインがユーティリティと同じでありながら、TCUとの共通点が多いのはTCUと競作のような形で同時期に開発されたためのようです。
初めまして。興味深い情報ありがとうございます。
恥ずかしながら、官給品の初期型(1stタイプのことでよろしいでしょうか?)で襟裏の生地の色が違う物があるのは知りませんでした。官給品よりローカルメイド品にばかり気を取られてしまうのですが、官給品も注意して細部を比較しないといけませんね。
米軍の仕様書はいったいどこまで指定されているのか気になります。TCUに2ndタイプと3rdタイプ、3rdタイプと4thタイプを混ぜたような裁断のものがある辺り、結構適当なように感じますがw
お久し振りです。汎用服男です。こちらもHPには度々お邪魔しながらもコメントを頂いていることに気付かず申し訳ありません。
トラウザーを所有しておられるのですか!!!先日、ミリタリーユニフォームについての著書も出しておられる、ある著名な方にスペシャルウォーフェアユニフォームの入手可能性について質問をしたのですが、ジャケットは見付かるかもしれないがトラウザーは多分無理、と返答されてしまいました。ジャングルファテーグ同様に磨耗の激しいトラウザーは希少なのですね…残念です。機会がありましたらトラウザーだけでもアップお願いします。毎回、とても参考になります。今後も楽しみにしております!
確かにスペシャルウォーフェアトラウザーズはジャケット以上に見る機会がないです。自分自身、売られているのを見たのは自分が購入したときの1回だけだったと思います。もし見かけたら、ジャケットもトラウザーズも即座に確保した方が良さそうです。
なお、いまだにスペシャルウォーフェアジャケットは未入手です。しかし、せっかくリクエストを頂いたので、トラウザーズだけ近いうちに紹介しようと思います。ただ、自分が持っているトラウザーズはスペシャルウォーフェアトラウザーズのはずなのですが、どういうわけかラベルに書かれた名称に「スペシャルウォーフェア」の記述がありません。よって、もしかすると別物かもしれないので、その場合はご期待にこたえられず申し訳ありません。
今後も何かございましたら、お気軽にコメントお願い致します。
一つ目に、後期型の野戦服m67型の戦闘服があるのですが、ワッペンについての質問です。サンドイッチスタイルにしたいのですが南ベトナム援助コマンドから第一騎兵師団に転属ってありですか?また、在ベトナム・アメリカ陸軍と第一騎兵師団の組み合わせもありですか。
二つ目、ベルトキットにm56やm61などまぜるのはありですか。リアルさがかけるような気がして質問してみました。更に、m56のマガジンポーチを4つ装備しようと考えているのですが、リアルさにかけますかね?また、防弾チョッキにm69を所有しているのですがこれを組み合わせるはこれまたリアルさにかけますか?
まだ、ビギナーなので丁寧に教えてください。よろしくお願いします。